2023.08.05 03:31至福の時仲の良いお友達同士でのご来店「それ似合うよ」「こっちの色がよくない?」「ちょっと違うかなー」…etcミシンを踏みながら、楽しそうなお声を聴いていました疲れないかとこちらが心配になる位試着され(笑)何着も買って下さったお客様。時折、会話に混ぜてもらい楽しい時間を共有させていただき楽...
2023.06.02 03:106月のオープンアトリエ諸事情によりしばらく休んでおりました。少しずつ日常的に作業に取り組むことができるようになり、今月からアトリエを開放しております1日〜10日11:00 〜16:00エプロンをはじめ、日常着を中心に布小物等など製作してますミシンを踏みながらゆるりとお待ちしております
2022.12.15 01:46可否館 〜民藝のある珈琲店〜民藝と珈琲好きな私が行きたかった処扉を開け、珈琲の薫りと共に民藝家具でまとめられた落ち着いた空間が目に入ってきました。看板、ロゴ、メニュー表など柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)さんが手掛けたものや世界の民藝品もあちこちに。自分の好きなものに囲まれた空間の...
2022.12.02 01:2712月のオープンアトリエいつもありがとうございます年内最後の営業となります毎月1日から10日までの間、アトリエを開放しております(13:00〜17:00)よろしくお願いします
2022.08.01 07:078月のopen atelierいつもありがとうございます今月も1日から10日までアトリエを開放してますもはや屋内といえない熱気溢れた工場の急階段を3階までお願いします冷たいルイボスティーあります
2022.07.16 06:17緑の壁緑のカーテンならぬ緑の「壁」今年は蔦の成長が著しく、うっかり窓箇所の剪定を怠ったところ、ほぼ覆われてしまった。朽ちた工場と相まって「廃墟感」半端ないけど、好きです この感じここの3階にひっそりとおります
2022.06.05 13:11「こうさんなかマルシェ」2022.6.5本日、甲佐町granks(グランクス)さんで開催された「こうさんなかマルシェ」へ出店致しましたお天気には恵まれませんでしたが、緑溢れる敷地内で心地よく過ごせましたお声掛け下さった方、そしてお買上げ下さった皆さま、ありがとうございました楽しかったまた明日からの製作活動に意欲がでまし...
2022.05.26 04:55お知らせ6月5日(日)甲佐町にあるお庭のトータルショップ「granks」(グランクス)さんで開催される【こうさんなかマルシェ】に出店させて頂きます試着しやすいエプロンを多めにご用意していきたいと思います日々の生活を豊かにする植物達とても楽しみです